ラゴスティーナのおすすめレシピTOP
> ポークソテーのレモンソース
岸摩弥子 先生
ポッツィ シェフ
藤野真紀子 先生
毎日のレシピ
すべてのレシピ
焼く
炒める
煮る
煮込む
炊く
茹でる
揚げる
蒸す
冷やしかためる
混ぜ合わせる
肉
加工肉
魚介
野菜
果物
乳製品
卵
パスタ
米
穀類
豆・豆製品
トマト
オリーブオイル
にんにく
ハーブ
ワイン
毎日のレシピ
ポークソテーのレモンソース
メニュー:メイン・主菜
季節:通年
材料
(4人分)
ゆで豚(肩ロース肉)
300g
玉ねぎ
1/4個
サラダ油
大さじ1
レモン
1/2個
白ワイン
大さじ2
ゆで豚のゆで汁
大さじ4
バター
大さじ4
刻みパセリ
適量
塩・こしょう
各少々
プチトマト・クレソン
(つけあわせ野菜として)
各適量
作り方
ゆで豚を作る。
豚ももかたまり肉(400~800g)は形を整えながら凧糸で巻き、塩、こしょう(分量外)を手ですり込む。
圧力なべに肉、水1000cc(分量外)、長ねぎの青い部分1本分(分量外)、しょうがの薄切り4枚(分量外)を入れ煮立て、浮いてくるアクをとり除き、ふたをして加圧する。
加圧終了後火を止め、自然放置してふたをあける。
肉をとり出し、凧糸をはずして切り分ける。
ゆで豚は、1.5㎝の厚さに切り、玉ねぎはみじん切り、レモンは皮をむいて薄い輪切りにする。
フライパンでサラダ油を熱し、2.のゆで豚を焼き、いったんとり出す。
そこに玉ねぎを入れさらに炒め、レモン、白ワインを加えて少し煮つめる。
ゆで豚のゆで汁、バター、刻みパセリを加えて混ぜ、塩、こしょうで味を調える。
4.の豚肉を器に盛り、レモンを除いた5.のソースを上にかけ、飾り用のレモン、プチトマト、クレソンなどを添える。
圧力なべ
*ゆで豚はもも肉でも肩ロース肉でも作り方は同じです。
ゆで豚の料理バリエーション
・
豚肉の中華甘味噌丼
・
雲白肉(ウンパイロウ)